

- 2021年7月21日
太極拳の本!発売!
あの人気シリーズ「太極拳完全マスター」が待望の書籍化 ただいまAmazonにて好評発売中! 長らく温めてきた、太極拳の本がついに出版できることとなりました。 簡化24式太極拳をわかりやすく、はじめての方から、熟練の方まで幅広く活用していただけるような本をと思っておりました。...


- 2020年10月26日
秋は「容平(ようへい)」熟して実り安定する
「容平」とは収める、成長がとまり調整する。
自然界の全てのものは熟して実り安定する。
秋は感情を昂らせず、気持ちを安定させ、
“氣”を体内の収めることが大切。
心の在り方がやはり重要となります。


- 2020年10月23日
養生
「養生」
一言で言ってもピンと来ないかもしれません。
しかし、この言葉は字の如く、生を養うということに他なりません。


- 2020年10月19日
抱元守一
「氣」の根本的な原理原則は「氣」の消耗の節約です。
「氣」は寿命と同じであり、消滅すれば死を迎えます。
物質的なものは陰、目に見えない非物質的なものは陽。
全てはこの相反するものによって、発展し維持されてきました。
開拓するものは陽であり、守護するものは陰です。


- 2020年10月18日
叶えること
いつかは・・・なれたらどんなにいいだろう…
こんなことができたら…
チャンレンジしてみたいこと、
本当は素晴らしい能力や才能を秘めていること…
それだけでは、一生はすぐに終わる。
どんな形でも具体的に一歩を出すこと。
思い立った時、準備や、条件なんかはどうだっていい。


- 2020年10月17日
今を生きる
今を生きる…
過去や未来、
空想や見えない世界、
先が見えようが、
見えまいが関係ない。
今を全力で生きる。


- 2020年10月16日
変化すること
病の回復は、自分自身が変わること。その思考、
環境、活動、食、
習慣が今を招いている。
同じことの再発の原因は、その一部のみしか変えていないから。
病は自分が招いたもの、さらには環境も大きな関係がある。


- 2020年10月14日
明けない夜はない
昼から夜
夜から昼へ
陰から陽へ
陽から陰へ
日々まさに循環している。


- 2020年10月13日
咳風邪
ここ数年、非常に多くなった『咳風邪』。
一旦『咳風邪』にかかってしまうと
なかなか回復しません。
中医学的には咳は肺の気が不足していることが
原因と考えられます。


- 2020年10月13日
進化か退化か
人類が目指してきた延命(寿命を延ばす)は
叶えられたのではないでしょうか。日本では縄文時代、30歳ぐらいだった寿命が戦国時より戦後までが50歳に満たないほどでした。