

- 2020年1月7日
養生の道理
自然界からの邪氣(風・暑・火・湿・燥・寒)は病のもととなるが、季節の変化に応じた生活をすれば、これらを避けることができる。「無理な欲望を持たず、ほどよい活動」
「食物を美味しくいただく」


- 2020年1月4日
臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
臥薪嘗胆(がしんしょうたん)とは、恨みや復讐心は
時間の経過と共に薄れ、忘れ去ってしまう。
恨みや復讐心を忘れないために、心地の悪い薪の上で眠り、食べ辛い苦い胆を食べ、その恨みや念を忘れない。


- 2020年1月3日
幸せを感じる時
幸せを感じる時
朝起きた時、
一日が始まることに幸せを感じる
ベッドから起き上がる時、
身体が自由に動くことに幸せを感じる
食事をする時、
美味しく食べられることに幸せを感じる


- 2020年1月1日
中村元鴻(なかむら げんこう)のプロフィール
10代の頃より本場中国にて中国武術を鍛錬。主に剣術、槍術、太極拳の世界的な武術家。三大伝統中医学の一つ、推拿(すいな)の第一人者であり、生活習慣病の早期発見と回復を多く手掛け、自然治癒力、自己回復力を活性化する最高峰の手技療法を世界中で広く普及し多くの生徒を輩出。