top of page

いつから始めますか?


生活習慣が原因で培われたものは、生活習慣で改善するしかありません。


身体によいと言われる物質をいくら食しても、食べ方や食べるタイミング、味付けや食べ合わせ、偏り、過多、体質への向き不向きによってよい効果があげられるとは言い切れません。


身体に良いと言われる運動や飢餓、ダイエットやリラクゼーションも「イベント」として行っても、一時的に効果があっても、それは習慣ではないので時間の経過、もしくは元の生活習慣に戻ればイベントの前の状態に戻ります。


生活習慣とは、睡眠、食、余暇、活動、ストレス、学習、幸福感、楽しむこと、未来への展望、季節気候への対応、五感を感じることなど、全てを生活習慣です。そのただ一つを改善しようとしても、ある一時イベントを行っても生活習慣の改善にはなりません。


「分かっているけど、なかなか…」

「環境や仕事上難しい…」

「意思が弱くて…」


そう、それが生活習慣なのです。


自分自身の生命に本気で向き合っていないことの時点で、もうそれは生活習慣病なのです。不安をお持ちのように、その不安な方へ間違いなく到達するでしょう。

それを改善するのは何時になりますか?

今すぐですか?

来年からですか?

痛い目を見てからですか?



taichigokui-1024x576_edited.jpg
GNK.jpg

GENKO

中村げんこう

剣術、槍術、太極拳の世界的な武術家。

武術競技選手として世界で40個のメダルを獲得。

JOC日本オリンピック委員会強化コーチとして
アスリートの育成にも従事。

三大伝統中医学の一つ、推拿(すいな)の第一人者であり、生活習慣病の早期発見と回復を多く手掛け、自然治癒力、自己回復力を活性化する
方法を世界中で広く普及し多くの生徒を輩出。

genkolineimg.jpg
SNS-shar.jpg
bottom of page