top of page

太極拳お悩み相談室「リズムがつかめない!!!太極拳のリズムの掴み方」


本日のお悩み相談[40代・Sさん(女性)]

健康のために太極拳を始めました。

幼少期から大学生になるまでバレエをやっていたので、

柔軟や身体動かす事に抵抗はないのですが、

太極拳独特のリズムがつかめず困っています。

どうしても

バレエ特有のリズムになってしまい

太極拳特有の流れるようなリズムになりません。

どうすれば良いでしょうか?


【げんこう先生の回答

最初はそれでも全然問題ありません。 特に幼少期にダンスやスポーツをされていた方は 動きが身体に染み付いており、 なかなかすぐに変える事は難しいでしょう。 しかし重要なのは、 楽しみながら取り組む事です。 太極拳のリズムは、 かなり独特で、 一定リズムのように見えて 緩急をはっきりさせるようなリズムがあり、 教える人によっても、それは大きく異なります。 そのリズム感を鍛える事によって、 より風格が増し、 自分が思うような太極拳を演じる事ができるのです。 まずは焦らず、 上手な方の太極拳を研究したり 楽しむ事を忘れずに、気長に試行錯誤すると良いですね。 これからも太極拳を楽しんでくださいね。

taichigokui-1024x576_edited.jpg
GNK.jpg

GENKO

中村げんこう

剣術、槍術、太極拳の世界的な武術家。

武術競技選手として世界で40個のメダルを獲得。

JOC日本オリンピック委員会強化コーチとして
アスリートの育成にも従事。

三大伝統中医学の一つ、推拿(すいな)の第一人者であり、生活習慣病の早期発見と回復を多く手掛け、自然治癒力、自己回復力を活性化する
方法を世界中で広く普及し多くの生徒を輩出。

genkolineimg.jpg
SNS-shar.jpg
bottom of page