太極拳お悩み相談室「力強い表現をするためには?」
本日のお悩み相談[北海道・40代・Sさん(男性)]
私は5年ほど太極拳をやっています。
最近あの迫力のある動きがやりたくて、陳式太極拳を始めました。
自分の動きをビデオにとって見てみたのですが、
他の人と同じようなカッコイイ動きにはなりません。
教室の先生からは、とりあえず練習して、
基本を身につけるように言われるのですが、
何か秘訣とかあれば教えてください。
【げんこう先生の回答】
私からも基本を継続して練習する事をおすすめします。 太極拳の表現は陰陽の原理です。 それは、どの種類の太極拳も、武術も、 他の演舞する競技にも共通することで、 ●「速い」:「遅い」 ●「強い」:「弱い」 ●「硬い」:「柔らかい」 と反対の意味をもつ存在があって初めて、 その表現が映えます。 力強い表現は、その反対の 弱く、柔らかな表現の中で映えます。 そのため、力強いだけの表現は、 みている側からすると、 ただ硬くて、イキんでいる と感じられてしまいます。 太極拳の基本である 「柔らかく、緩やかな」表現を身につける事で 初めて、一点の「力強い」表現が 何倍にも美しく跳ね上がるのです。
